裏庭からスピカ

基本は雑記、ときどき小説の話……をしたい。

本屋大賞と推理作家協会賞

先日、2018年の本屋大賞が発表されて辻村深月かがみの孤城』が大賞に選ばれました。この本屋大賞、始まったのが2004年とまだ歴史は浅いにもかかわらず、今や相当な影響力を持つ賞として認知されておりますね。

「全国書店員が選んだいちばん! 売りたい本」のキャッチコピーを掲げていますが、同時に「売りやすい」本でもあるかな、と感じます。といってもネガティヴな意味合いではなく、誰が読んでも外れのない作品が選ばれているってことです。

これまでに読んだ本屋大賞作品(ノミネートまで含めて)に対して、私はそういう印象を抱きました。本当にすごいアベレージだと思う。

 

一方でアベレージヒッターがいればホームランバッターもいる、そういうものです。なので、もう一つ別のエンタテインメント系文学賞をプッシュしたい。日本推理作家協会賞がそれです。ここの長編賞には塊感のある物語がずらりと並んでいます。

「でもそれってミステリ作品ばっかりでしょ」と思われそうですが、どうもミステリの定義自体が非常に広範らしく、ちょっとでも謎の要素があればOKのようで。じゃなければ古川日出男『アラビアの夜の種族』が受賞したりはしないでしょう。ジャンル横断型の物語とはいえ、ファンタジーに分類される方がミステリよりはまだしっくりくるくらいですからね。まあ、そもそもジャンル分け議論を不毛に感じるほどに圧倒的な物語ではありますが。

こちらの賞はたとえ受賞作であっても人によって合う、合わないはあると思います。ですががっちり噛み合えば「すげえの読んだ……」という読後感に浸れますから。

5月に映画公開を控えている柚月裕子『孤狼の血』も受賞作ですね。映画の予告をご覧になれば原作のギラつきっぷりも伝わるはずです。すごい熱量ですよ。

 

そして今回、冒頭で名前を挙げた『かがみの孤城』がこちらにも大賞候補作としてノミネートされているのです。もうこれだけでも拍手喝采なのですが、4月26日の選考発表を静かに見守らせていただきます。